ブログ

BLOG ブログ

2022.01.01

2022年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。

お正月は家族揃って食卓を囲む大切なひとときです。
我が家は今年は丸い木のトレイに裏白を敷いて、少しずつお節料理を盛り付けをしました。

おせち料理の由来についてワイワイ家族で話が弾みました。
これを食べて全部叶うと最強の年になるね〜って( ◠‿◠ )
 
黒豆・・「まめに働けるように」という意味や、黒色は邪気を払う色ともされている意味があります。
 
田作り・・片口鰯は農作物の肥料として使われていて、田畑が豊作になるといわれていたことから豊作を祈願する意味があります。
 
かまぼこ・・紅白の色でおめでたい意味。
 
伊達巻き・・巻物に似た形から知識が増えるようにという願いが込められています。
 
きんとん・・黄金色の色彩から金運に恵まれるようにという願い。
 
車海老の艶煮・・茹でた海老は腰が曲がった形になることから、長寿の象徴を表しています。
 
鯛の昆布じめ・・昆布は「よろこぶ」、鯛は「めでたい」の語呂合わせで縁起よい食材です。
 
紅白なます・・色合いが水引きに似ていることから、縁起がよいおせちとして知られています。
 
金柑の甘露煮・・金柑を「金冠」という字をあて、富に恵まれるようにと願いが込められています。
 
れんこんの・・れんこんには多数の穴が空いてることから、将来の見通しが良くなるようにという願いが込められています。
 
おせち料理は、先人の知恵や願いが込めらている素敵な伝統だなぁと思います。
 
ほとんど実家の母からのお裾分け。
シンプルで薄味。私も受け継ぎたい味です。